佐々木鱗太郎選手の留学先が、スタンフォード大と公開されて話題になりましたね!
屈指の名門校ですが、そもそも学費はどれくらいかかるものかも気になりますね!
そこで今回は、佐々木鱗太郎選手の留学先スタンフォード大の学費はいくらぐらいなのか、学校の評判と佐々木鱗太郎選手の英語力などについて調べてみました。
>>>佐々木鱗太郎選手の体格を作る食事はコチラをクリック
Contents
佐々木鱗太郎選手の留学先スタンフォード大の学費はいくら?
スタンフォード大は、カリフォルニア州にある超有名大学です。
平均で約5万6000ドル(約843万円)もの学費がかかるようです。
他にも、寮費や教材費、野球機材費などを合わせたら、年間1000万円を超える可能性もあるみたいですね。
そうはいっても、アメリカの大学にはさまざまな学費援助システムが充実しているんです。
日本で言う奨学金みたいなものから、学業での成績優秀者、スポーツで大きな実績がある学生は優遇される様子です。
高校時代に一定以上の成績実績をもっているスポーツ選手は、各大学で学費援助の評価をうけやすいとのことです。
佐々木鱗太郎選手の場合は、甲子園出場などの実績を考慮されて、奨学金が得られる可能性は高いのでは?と言われているようですね!
佐々木鱗太郎選手の進学するスタンフォード大の評判は?
スタンフォード大は、1891年に米カリフォルニア州スタンフォードに創立された、世界屈指の名門私立大学です。
米国では「東のハーバード、西のスタンフォード」と称されています。
イギリスの世界大学評価機関「クラクアレリ・シモンズ」が発表した、2023年ランキングでは1位・マサチューセッツ工科大(MIT=米国)、2位・ケンブリッジ大(イギリス)に次ぐ世界3位の評価を得ています。
アメリカでも、入学するのが極めてむずかしい大学の1つです。
ここ数年の合格率は、5%前後で推移しているそうですね。
スタンフォード大学で有名な学部は、工学部です。
工学部には、 学科が9つあります。
現在は、航空宇宙工学、生物工学、化学工学、土木環境工学、コンピュータサイエンス、電気工学、経営理工学、材料科学と工学、機械工学の9学科です。
そして、日本人留学生は約1600人が学んでいるそうです。
日本でも知られる著名人だと、タイガー・ウッズさん、鳩山由紀夫さん、アグネス・チャンさんらを輩出しました。
野球部OBには、通算270勝で殿堂入りのマイク・ムシーナさん、93年サイ・ヤング賞のジャック・マクダウェルさん、球宴出場4度の捕手ボブ・ブーンさんらがいます。
現役だと韓国代表にもなったエドマン選手(カージナルス)、ホーナー選手(カブス)、クワントリル選手(ロッキーズ)がいます。
そして、スタンフォード大には50000人収容のスタジアムもあります。
日本で言ったら味の素スタジアム級のスタジアムが、大学にあるってすごいですね!
学問もスポーツも、すべてが超一流の環境のようです。
佐々木鱗太郎選手も、スタンフォード大で野球はもちろん、有意義な学生生活を送ってほしいですね!
佐々木鱗太郎選手の英語力は?
日本からアメリカの大学にスポーツ留学する場合、
TOEFL、IELTS、Duolingoなどの英語試験のスコア提出が求められます。
スポーツの実績だけで進学できるわけではないんですね。
このスポーツの成績と英語力、そして学校の成績など条件を審査された上で入学の可否が認められるそうです。
ということは、ある程度の英語力ラインはクリアされていることが予想されます!
花巻東の先輩である菊池雄星選手や、大谷翔平選手も、インタビューで英語でやりとりをするシーンが増えてきています。
もういつまでたっても日本語オンリーのスポーツ選手というのは、過去のスタイルになっていますね。
佐々木鱗太郎選手の英語力については、進学を発表した時点では、「これから」というコメントでした。
きっと佐々木鱗太郎選手も、時間の問題で乗り越えていくことでしょう!
がんばってくださいね!
佐々木鱗太郎選手の留学のメリットは?
ポスティングシステムを使わずに、メジャーリーグに挑戦できることではないでしょうか?
このポスティングシステムとは、海外FA権を持たない選手がメジャーリーグに移籍する方法です。
FA権を取得するのを待たずに、早期にメジャーリーグに挑戦できる方法なんですね。
ただ、ポスティングシステムで移籍するには条件があります。
それは、所属している日本の球団からの許可が必要だというハードルです。
最近だと2024シーズンのキャンプイン直前まで、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希選手が球団と調整に時間がかかっていました。
菊池雄星選手も大谷翔平選手も、日本ハム時代にこのポスティングシステムを使ってメジャーリーグに移籍を果たしています。
ところが留学ならば、
・4年制大学に入学して3年間在学する
・21歳以上になる
どちらかを満たすことで、ドラフト指名を受けることができるんです。
もし、2年制のコミュニティカレッジに進学してたとしても、1年ごとにドラフト指名を受けられるんだそうです。
佐々木麟太郎選手が留学を決めた理由は、「野球だけじゃなく、人間的にも成長したいから」と明かしています。
とはいえ、遠からず近からずの未来にメジャーリーガー佐々木鱗太郎選手を見ることができる気がするのは、わたしだけでしょうか?
楽しみがまた一つ増えましたね!
まとめ
佐々木鱗太郎選手の留学先スタンフォード大の学費は、平均で約5万6000ドル(約843万円)。
生活費他を含めると、年間1000万円を超える可能性もある。
世界的大学ランキングでは、マサチューセッツ工科大学、ケンブリッジ大学に次ぐ3位に評価されている。
そのなかでも工学部が有名。
現時点での英語力の詳細については不明だが、入学合格率5%といわれる入学試験をクリアするレベルにはある様子。