サイトアイコン ピンキーの”楽しいを皆さまと”

制服アイロンワイシャツにかけるの当たり前?初心者向け時短術!

制服やワイシャツにアイロンをかけるかかけないか、いつの時代も議論はつきませんね!

職場の人や学校の先生から、果ては世の中の人からどう見られているのかも気になりますね。

とはいえ、アイロンをかけるとなったらどうやれば早く楽にできるのかも知りたいですね。

そこで今回は、制服のワイシャツにアイロンをかけるのは当たり前なのか、かけるとなったら皆さんどうやっているのか、初心者向けの時短術を調べてみました!

>>>イカ墨の洗い方についてはコチラをクリック

制服アイロンワイシャツにかけるの当たり前?

我が家の子供が通っているのは中高一貫校で、春夏ともに学校指定の制服・シャツがあります。

アイロンかけは各ご家庭とそれを着るご本人の自由です。

先日、子供の進路指導の面談があり、先生のお話しのなかに「見られている」という実感がわくコメントがありました。

制服・シャツのアイロンかけは強制されていないものの、「この子はいつもアイロンのかかったシャツを着ているな、そういうご家庭なんだな、と思っていました」と聞いたんです。

だから、いい!とかダメ!ではなかったんですが、見た人の印象につながっているのは間違いないですね。

実際、通っている生徒さんの制服アイロンかけ状況は、先生の印象で半々くらいらしいです。

子供が通っているのがそこそこ歴史のある私立校でもあるので、進路を決めたり、指定校推薦の話が出るデリケートな時期でもあります。

担任の先生は学年主任でもあったので、親としてはドキッとした一瞬でした。

それを狙ってアイロンかけをやっていたわけではないですが、自分のやっていることの何が相手の印象に残るのかはわからないものですね!

自分も仕事で営業職をしているので、第一印象は普段から気を使います。

【商談が成立するかどうかは、第一印象で決まる】

と言われるほどです。

アイロンをかけるかけないは個人の自由とはいえ、ご自分のやりたいこと、居場所によってはエチケットとしてとらえるべきものかも、と思いました。

アイロンかける派の声

アイロンかける派のみなさんでも、パリッとしていて気持ちがイイ、アイロンをやることが家族のお手伝いになる、という前向き派のご意見と、いやだけどやらなきゃいけない家事だからやってる、というご意見にわかれていました。

圧倒的に、いやだけどやらなきゃいけない家事、というお声が多かったです。

夏は暑いし、スカートのプリーツとか面倒なカタチがありますからね。

アイロンかけない派の声

想像以上に見つからなかったのが、「アイロンかけはしない」と割り切ったお声です。

これはわたしの想像がシワがあってもかまわない人は一定数いる、だったんですが、シワシワでいるよりピンとしていたほうがいいけど、アイロンかけるのは面倒だから他の方法で対応する。

というのが世の中の大多数の考え方のようです。

では、みなさんどうされているのか、ご案内してみますね。

アイロンかけ初心者向け時短術

ざっくり次の3つの対策が見つかりました!

形状記憶・形態記憶シャツ

圧倒的な対応方法は、形状記憶シャツへの入替えでした!

各社からさまざまな種類が販売されていますね。

ただ、形状記憶のシャツは、結局シワになってるというご意見も目立ちます。

いつものお洗濯と同じでぶち込んでスタートでOK!というわけでもないようです。

しかし、脱水せずに濡れたままハンガーにかけて干す、などちょっと工夫するとかなりシワがなくなっているようですね。

洗濯時の設定

洗濯のスタート時点で、設定ができるなら次の二点が効果があるそうです。

・脱水時間を短めにする
・脱水強度をゆるめにする

これだけでシワがなくなりやすい!というお声が多かったです。

干すときの一工夫

洗濯機の脱水設定があってもなくても、干すときにも次の二点が効果があるそうです。

・干すときにパンパンたたいて生地をのばす
・洗濯完了したらできるだけすみやかに干す

すみやかに干すことができなかったときは、もう一度濡らす、というお声もちらほら見つかりました。

ある程度乾いてしてしまうと、そのシワがそのまま残ってしまう、というご様子ですね!

アイロンかけるしかないときの手順

さて、とはいえそれでもどうにもならないのが、指定制服・シャツのため、形状記憶素材に変えられない、という事情です。

我が家はまさにコレです。

中高一貫校でかつ指定制服、トラディショナルなプリーツ多め、とアイロンかけ泣かせが詰まった逸品です。

6年間アイロンかけしてきましたが、らくちんと時短を求めた結果こうなりました。

アイロンするときの手順

アイロンスムーザーは必須と思います。

アイロンのスチームや、霧吹きと比べると、生地の滑りがまったく違うので、面積に対してアイロンをあてる回数がグッと少なくなると感じます。

アイロン台の使い方

少しでも早く仕上げたいので、シャツの肩をアイロン台にきれいにかけてから作業します。

シャツの置き直しが時間をとるからです。

シャツの腕や背中も、ピッと張った状態でアイロンを当て始めることで、仕上がりのトータル時間が断然早くなります。

アイロンかけの時短をするなら、シャツの面を張ってから、が何より早く終わらせられますよ。

プリーツには無理にあてない

ビフォー↓

アフター↓

素人がプリーツを意識すると面倒なだけ、と割り切りました。

なので平らなところにはアイロンをあてますが、プリーツは無視!

平面のシワがパリッとのびると、意外とわからない感じに仕上がります笑。

まとめ

制服のワイシャツにアイロンをかけるかどうかは、個人の自由。

しかし、世の中の人は口に出さないだけで見ているポイントでもある。

ご自分のやりたいことや居場所によっては、アイロンかけはエチケットとしてとらえるべきか。

アイロンかけするけど、いやだけどやらなきゃいけない家事、という意見が大多数。

形状記憶シャツへの入替えや、選択の時に脱水を緩め短めに設定する、干すときたたく、伸ばしてから干すといった意見が多い。

モバイルバージョンを終了